夏もそろそろ終わりかな
9月になり、暑さも若干和らいできた今日この頃です。
ふと気が付くとセミの泣き声も無くなってしまっている今朝でした。
今年の夏も暑かったですが、炎天下での作業は極力避けておりましたが、現場に助けられた部分もありました。

これらは知人からの紹介で今年から得意先として作業をしている現場です。
主にリフォームがメインの会社ですが、ここの物件の殆どが室内のタイル貼りがあり、玄関も2階部分がせり出ている形状の家なので、玄関のタイル貼り作業も炎天下にはならないのです。

ただ、デメリットとしては、片付けが悪く現場のあちこちに資材やゴミが散乱しているので、本来の作業に入る前に現場の片付けから始めないといけません。それでも炎天下の作業に比べると天国のようなものです。
この夏はここのリフォーム会社の仕事依頼が数件あったのでだいぶ助かりました。
昨日も同じ会社の物件で作業をしていましたが、たまに仕様が違う物件もあります。
↓

これは玄関ドア入れ替えに伴うタイル工事でした。
予算の関係なのか、タイルは玄関壁周りと内玄関の土間のみでした。
この現場の作業では日がまともに当たってましたが、もう一時の猛暑ではなくなったのでだいぶ体も楽になりました。
********
暑い中、音楽活動もなんとかやっております。

大阪市内のお洒落なお店での演奏でした。
店内では演奏する場所など設けておらず、この後ろ側が庭になっていて、そこでマイクを繋いで演奏しました。
↓

なかなかいい感じのお店でした。
演奏の方はまだまだ練習不足といった感じです。
課題が山積みですが、焦らず出来ることからコツコツとやっていきたいと思います。
今年の夏は家にいる時は殆どこいつをイジっていました
↓

お陰でだいぶ使い方もマスター出来たし、周辺機器のセッティングも自分仕様に変更して、スイッチを入れるとすぐに作業に掛かれるように段取り出来ました。
今後の展開が楽しみです。
ふと気が付くとセミの泣き声も無くなってしまっている今朝でした。
今年の夏も暑かったですが、炎天下での作業は極力避けておりましたが、現場に助けられた部分もありました。



これらは知人からの紹介で今年から得意先として作業をしている現場です。
主にリフォームがメインの会社ですが、ここの物件の殆どが室内のタイル貼りがあり、玄関も2階部分がせり出ている形状の家なので、玄関のタイル貼り作業も炎天下にはならないのです。

ただ、デメリットとしては、片付けが悪く現場のあちこちに資材やゴミが散乱しているので、本来の作業に入る前に現場の片付けから始めないといけません。それでも炎天下の作業に比べると天国のようなものです。
この夏はここのリフォーム会社の仕事依頼が数件あったのでだいぶ助かりました。
昨日も同じ会社の物件で作業をしていましたが、たまに仕様が違う物件もあります。
↓


これは玄関ドア入れ替えに伴うタイル工事でした。
予算の関係なのか、タイルは玄関壁周りと内玄関の土間のみでした。
この現場の作業では日がまともに当たってましたが、もう一時の猛暑ではなくなったのでだいぶ体も楽になりました。
********
暑い中、音楽活動もなんとかやっております。

大阪市内のお洒落なお店での演奏でした。
店内では演奏する場所など設けておらず、この後ろ側が庭になっていて、そこでマイクを繋いで演奏しました。
↓

なかなかいい感じのお店でした。
演奏の方はまだまだ練習不足といった感じです。
課題が山積みですが、焦らず出来ることからコツコツとやっていきたいと思います。
今年の夏は家にいる時は殆どこいつをイジっていました
↓

お陰でだいぶ使い方もマスター出来たし、周辺機器のセッティングも自分仕様に変更して、スイッチを入れるとすぐに作業に掛かれるように段取り出来ました。
今後の展開が楽しみです。